次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
戦略コンサルタント
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
KPMGコンサルティング
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
目指すべきキャリアゴールに近づけない, 企業の安定性・知名度に不安を感じた, ミッション/ビジョン/理念への共感ができない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
戦略チームに配属されたにもかかわらず、DX推進における構想策定や、政策形成・戦略構築のためのリサーチ業務など、本来の戦略コンサルティングから離れた案件ばかりに関わるようになり、成長性や部署の将来性に不安を感じたため。戦略コンサル出身のメンバーも他社に転職していき、自分自身も他社に行ったほうがより成長できると感じました。
純粋戦略案件といわれる、中期経営計画の策定、事業ポートフォリオの変革、全社戦略にもとづく事業ごとの実行スキームづくりなどの案件に関与できるかどうかが全てでした。そのため、外資戦略コンサルティングファームを中心に応募しました。
MBB出身の上長のもとでサービス開発や営業、デリバリーに従事していたため、戦略コンサルの考え方、仕事のスピード、プロジェクト管理手法に馴染んでいたのは、転職後すぐにMとしてのバリューを発揮するために役立ったと思います。また、食品メーカーでの営業企画経験から、入社後すぐに配属された消費財メーカーでの新規事業案件において、示唆に富んだアイデアを出すことができたと思います。
社会人歴5〜10年
セキュリティコンサルタント(課長・マネージャークラス)
業務プロセスコンサルタント,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
1.マネージャー昇格を機にセキュリティ分野で専門性を高めたいと思うようになった 2.現
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
内部監査・内部統制(係長・リーダークラス)
戦略コンサルタント,係長・リーダークラス
・コンサルとしてずっと一つの分野を極めるのが自分に合わないと感じたため。2~3つの興味
コンサル・シンクタンク
2018年10月 最終選考落選
戦略コンサルタント 戦略部門(役職なし)
面接の内容
ケース面接 東海道新幹線の1日の売上を推定する、そしてそれを向上させる打ち手を考える
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2018年05月 内定
戦略コンサルタント コンサルティング事業本部(役職なし)
2023年08月 内定
戦略コンサルタント コンサルティング本部(役職なし)
面接で聞かれた質問①
アクセンチュア
キャディ
業務プロセスコンサルタント
デロイト トーマツ コンサルティング
ベイカレント
ファイザー
ボストン コンサルティング グループ