検索
20代 | 男性
デジタルマーケティング
社会人歴
3年未満
退職時の職種
業務プロセスコンサルタント
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
アビームコンサルティング
業務プロセスコンサルタント,役職なし
転職理由は、当時の在籍企業でマーケティング関連のPJに関わることが難しいと感じだからです。長期的なキャリアとして、マーケティングに関わる仕事がしたいと考えており、そこの要件が満たせない為、転職を決断しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
マーケティングに関する業務に携わることは必須条件でした。ただ、その中でも企業のカルチャーは大切にしていました。当時の在籍企業はコンサルと言えども、日系の企業でしたので、堅苦しさが付き纏う感覚がありました。自然体で仕事がしたいという想いがあり、そのカルチャーに合う企業で絞り込みました。
クライアントのDXに関わる経験が役に立ったと思います。転職先は最先端の技術に敏感な企業だったため、自身の経験とマッチしたと思います。
社会人歴10〜15年
事業企画・事業統括(課長・マネージャークラス)
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
理由としては、「コンサルタントとして現場経験が不足」していると感じたことと、「事業会社
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴5〜10年
業務プロセスコンサルタント(役職なし)
将来的に目指すキャリアと現職の方向性にギャップを感じたことが、転職を考える大きなきっか
コンサル・シンクタンク
2024年12月 最終選考辞退
業務プロセスコンサルタント CIC(係長・リーダークラス)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2023年06月 内定
業務プロセスコンサルタント オペレーションズ(課長・マネージャークラス)
2021年11月 内定
業務プロセスコンサルタント ハイテク・メディア・テレコムセクター(課長・マネージャークラス)
面接の内容
1.自社と部門のご説明 2.転職の理由 3.得意分野 4.業務改革経験 5.他社受験状
STANDARD
Re-grit Partners (リグリットパートナーズ)
戦略コンサルタント
PwCコンサルティング合同会社
キャディ
事業企画・事業統括
アクセンチュア
EYストラテジー・アンド・コンサルティング