検索
30代 | 男性
戦略コンサルタント
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
部長・ゼネラルマネージャークラス
ボストン コンサルティング グループ
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
コンサルタントとして一定の経験を積んだとこで、より裁量があるポジションでの業務をできる機会を探したため。 また、そのなかで現在よりもより高待遇の内容で働けるチャンスがないかを試したかったため。
役割として、組織をリードでき、また自身の裁量で働ける環境であること。 待遇として、現在の年収よりも大幅にアップさせることができ、現職を離れてでも転職する価値があると感じられること。 職場環境として、社会課題解決に資するような大きなアジェンダを扱える環境であること。
同一業界内での転職であったため、コンサルタントとしてのプロブレムソルビング力やプレゼンテーション力等の汎用スキルは活かせることができた。 また、自身が専門にしている業界の知見についても活かせるポストであった。
社会人歴10〜15年
M&A(課長・マネージャークラス)
戦略コンサルタント,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
定められた期間内での昇進の見込みが薄く、更に様々な負荷の大きいプロジェクトを短期間でか
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴5〜10年
新規事業企画・事業開発(係長・リーダークラス)
ワークライフバランスをとりつつ自分のやりたい仕事に打ち込むため。エネルギーという専門性
コンサル・シンクタンク
2025年01月 辞退
戦略コンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2020年06月 内定
戦略コンサルタント 一次面接からパートナーとの一対一。面接自体はパートナーの実体験等も話してくれ、詰められるような感じはない。二次はマネージャークラスと2:1で、最後に、全部門を統括されるようなパートナーと面接です。(役職なし)
面接の内容
2021年04月 内定
戦略コンサルタント 経営コンサルタント(役職なし)
①なぜ新卒でコンサルファーム・前職を選んだか? ②前職で経験したPJ・その中で発揮でき
野村総合研究所
JETRO(日本貿易振興機構)
団体職員
アクセンチュア
味の素
経営企画・経営戦略
マッキンゼー・アンド・カンパニー
ディー・エヌ・エー
事業企画・事業統括