次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
新規事業企画・事業開発
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
戦略コンサルタント
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
ボストン コンサルティング グループ
戦略コンサルタント,係長・リーダークラス
希望しない異動/転勤の辞令, ワークライフバランスを整えたい, 目指すべきキャリアゴールに近づけない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
ワークライフバランスをとりつつ自分のやりたい仕事に打ち込むため。エネルギーという専門性を身に着けるためコンサルタントとして働き、一定成果は出せたと感じたので、自分で仕事をなかなか選べないコンサルから、公私ともに次のステージに進むために転職を決心。
コンサルのゼロイチを生み出すスキルを現場で発揮したいと思い、新規事業立案に関与できることを重視。また、年収はできるだけ下げずに、ワークライフバランスを整えるために海運業や総合商社を視野に入れ転職活動を行った。
異業種、異職種への転職ではあるが、コンサルタントの強みはまさに適応能力にあると考えており、新しい環境でもすぐに知識面のキャッチアップを行い、人間関係に溶け込み、自分のキャラクターを活かしながらバリューを出すことができている。特に、学術的な観点を編み込んでアイデアを出すことや、様々なクライアント企業に深く入り込んだ経験は新卒一筋の人間が多い当社ではレアであり、仕事を進めるうえで頼られることも多い。
社会人歴5〜10年
事業企画・事業統括(課長・マネージャークラス)
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
子供の病気のため親が直接面倒を見る必要があり、フルリモートを許してくれる会社、かつ成果
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴15〜20年
・自分の能力、体力、ポテンシャルと今後求められるものを照らし合わせた結果、戦略コンサル
コンサル・シンクタンク
2024年02月 内定
戦略コンサルタント ストラテジーグループ(課長・マネージャークラス)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2021年12月 内定
戦略コンサルタント G&PS事業部(役職なし)
2021年02月 最終選考落選
戦略コンサルタント 戦略コンサルティング部門(役職なし)
面接の内容
ビヘイビア面接 ケース面接(行きつけの美容院の一年間の利益を算出。そのうえで、売り上げ
日本生命保険相互会社
事業企画・事業統括
経営共創基盤(IGPI)
カンリー
経営企画・経営戦略
マッキンゼー・アンド・カンパニー
ビビッドガーデン