次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 女性
業務プロセスコンサルタント
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
リスク・与信・債権管理
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
横浜銀行
リスク・与信・債権管理,役職なし
業務内容とのアンマッチ, 新たに挑戦したい職種/業界ができた, 年収をあげたい
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
2連続でフロント業務を行う部門に配属されなかったため。当初不動産業務部門に配属された際は上長から次はフロント部署に行けると言われていたが、その後債権管理部門へ異動となりやる気が落ちてしまった。かかる理由から自分で仕事をある程度選ぶことができ、かつ年収も高い会社に行きたいと考えた。
コンサル業界や外資系企業であれば、仕事を選べる、年収が高いといった条件を満たせると考えた。私には地方銀行での経験しかないので、ポテンシャル採用をしてくれる会社をエージェントから聞き、勧められた会社に応募した。
コンサルティングも対人サービス業であるので、銀行という上下関係のある組織の中で、上長や他部門の方の利害を見切り、必要な調整を行いながら仕事を進める力は役立った。また、銀行にコンサルティングを行う機会もあり、その際は業務知識も活かせた。
社会人歴3〜5年
MR(役職なし)
法人営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
元から金融・医療に関心を持っており、金融で働く中で金融よりも医療に直接貢献できる企業へ
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴10〜15年
プロジェクトファイナンス(係長・リーダークラス)
ストラクチャードファイナンス,係長・リーダークラス
・ストラクチャードファイナンスの中でも不動産に強みを持つ銀行であったが、プロジェクトフ
金融
2021年11月 内定
リスク・与信・債権管理 審査部(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2024年06月 内定
リスク・与信・債権管理 リスク統括部(係長・リーダークラス)
2024年08月 辞退
リスク・与信・債権管理 オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
商工組合中央金庫
JTBグループ
税務
クレディセゾン
PayPay銀行(LINEヤフーグループ)
リサーチ・データ分析
第一生命保険
デロイト トーマツ リスクアドバイザリー
財務・会計コンサルタント