次のキャリアが見える、転職サイト
検索
40代 | 男性
リサーチャー・調査員
社会人歴
15〜20年
退職時の職種
戦略コンサルタント
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
課長・マネージャークラス
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
戦略コンサルタント,係長・リーダークラス
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
日米中の貿易戦争、特に自動車を巡る駆け引きに関心を持ちより深く研究したいとの思いから、ナレッジとネットワークを持つ会社に転職を希望した。
国際経済学や貿易論の知識はあり、政策的なところもかつて所属していたことからある程度は理解していた。もし自動車の貿易戦争について研究するのであれば、自動車を巡る国際交渉の現場に近い場所に立つ組織で、なおかつ研究部門を持つ組織がよいと思い、巨大な資本を持つ完成車メーカーを受けることにした。
当社の経営陣は個人的な意見だけでなく「権威」を求める傾向があり、それはすなわち著名なシンクタンクや国際機関、ジャーナリズムの意見を頼りにしがちだということである。したがって、仕事を進めるうえでは、そうした権威ある機関の発表する情報や意見にアンテナを張っておく必要がある。私はファーストキャリアが報道機関であっただけでなく、戦略的リスク管理を専門とするコンサルタントとして大学教授や国際機関にインタビューし、その情報をまとめた経験があるため、その時のコネクションや情報チャネルを活用して、自分の意見に権威の裏付けをし、経営陣にとって納得感のある提言ができている。
社会人歴3〜5年
経営企画・経営戦略(役職なし)
戦略コンサルタント,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
知識欲が高く短期間でPJを大量にこなす働き方、それを良しとするカルチャーが自分に合わな
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3年未満
人材開発・人材育成・研修
組織・人事コンサルタント
グローバルな視点で意欲的な姿勢が多くいる企業に所属したかった為。前職ではそのような意識
コンサル・シンクタンク
2023年12月 内定
戦略コンサルタント 戦略コンサルタント(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2024年06月 最終選考落選
戦略コンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
2021年04月 内定
戦略コンサルタント 経営コンサルタント(役職なし)
面接の内容
①なぜ新卒でコンサルファーム・前職を選んだか? ②前職で経験したPJ・その中で発揮でき
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)
TBM
デロイト トーマツ コンサルティング
リクルート
新規事業企画・事業開発
リブ・コンサルティング
FLUX