京セラからの転職体験談(採用/男性/30代)
30代 | 男性
人材開発・人材育成・研修
社会人歴 | 10〜15年 |
---|---|
退職時の職種 | 採用 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 人材開発・人材育成・研修 |
入社先の役職 | 係長・リーダークラス |

京セラ
採用,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
理念浸透と人材育成に関する幅広い経験を積む中で、それらを複合的に活かした業務に携わりたいと思う一方、京セラではそれが叶わないだろうとも思うようになりました。5年ほど悩みましたが、最終的に転職を決断しました。人材育成部門から採用部門へ異動したのを機に、京セラで採用と教育を結び付ける仕事をするチャンスを待つか、これまでの経験を活かせる道を社外に求めるか、天秤にかけた末、後者を選択しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
転職活動において持っていた軸は3つです。「理念浸透と人材育成に関する業務に、事業会社で携わる」「理念浸透と人材育成に関する業務に、コンサルティング会社で携わる」「人事制度や労務関連も含む、人事全般に関する業務に、事業会社で携わる」
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
多くの転職希望者が、何か一つの業務に特化した経験を持つ中で、幅広い経験をした私は異端だったと思います。しかしそれが、結果的に一本釣りのような形で、企業とのご縁を頂くことになりました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます