次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 男性
ソフトウェアエンジニア
社会人歴
3年未満
退職時の職種
フロントエンドエンジニア
入社先の職種
kubell(旧:Chatwork)
これまでの経験ではフロントエンドのみの開発だったので、エンジニアとしての幅を広げるためフルスタックで開発をしたいと思ったから。 プロダクトとの距離が近い組織やチームでプロダクトに貢献したかったから。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
- 職種に囚われず、フルスタックに開発を行えること - プロダクトとの距離が近い組織やチームで開発を行えること - チームメンバーの雰囲気
社会人歴3〜5年
デジタルマーケティング(役職なし)
デジタルマーケティング,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
デジタル以外の領域や将来的にマネジメント経験を積むことでマーケティング担当者としてスキ
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴10〜15年
カスタマーサクセス(役職なし)
カスタマーサクセス,課長・マネージャークラス
カスタマーサクセスチームの立ち上げから13名の組織規模になるまでをリードし、自分がいな
IT・通信
2022年09月 内定
フロントエンドエンジニア 製造システム(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年02月 内定
フロントエンドエンジニア カスタマーサクセス統括部(役職なし)
面接の内容
2021年04月 内定
フロントエンドエンジニア TECプロダクトデベロップメントチーム(役職なし)
1次面接と変わらず。ただ、言語に対する考え方を聞かれた。例えばrubyとJavaの違い
セキュア
リクルートホールディングス
法人営業
インパクトブルー
Helpfeel(旧:Nota)
データⅩ
freee
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)