富士通からの転職体験談(インフラエンジニア/男性/20代)
20代 | 男性
インフラエンジニア
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | インフラエンジニア |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | インフラエンジニア |
入社先の役職 | 役職なし |

富士通
インフラエンジニア,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
前職では設計~運用までの業務が中心で、もっとこうしたらいいのにと感じた場面が多く、よりビジネス側にシフトし、ITをどのように業務やビジネスにどう生かすかを0ベースで考えることができる上流に関われる環境に身を置きたいと考えたため。 また、エンジニアリングのスキルだけでなく、コンサルタント(ビジネス)面でのスキルをつけて将来はハイブリットな人材として幅広い領域で活躍したいと考えたため。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
コンサルティング業界を中心に選考を進めた。 企業選びで重視したポイントは以下、2つ。 1つ目は上流かつクライアント業務に関われる案件を持っていること。 2つ目はコンサルタントとしてのスキルを付けれる環境であること。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
インフラSEとしてメーカーや金融、流通、官公庁など業種多岐にわたって パブリッククラウド導入プロジェクトに携わってきたことから 面接時に「幅広いインフラスキル」や「横断的なプロジェクト推進経験」をアピールできた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます