Visional(ビズリーチ)からの転職体験談(カスタマーサクセス/女性/30代)
30代 | 女性
採用
社会人歴 | 10〜15年 |
---|---|
退職時の職種 | カスタマーサクセス |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 採用 |
入社先の役職 | 係長・リーダークラス |

Visional(ビズリーチ)
カスタマーサクセス,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
自分のキャリアとして、前職(BtoB営業)の職種を続けるよりも、人事方面にシフトしたかった。かつ、人材業界にて顧客に提供していた採用スキルを、実際に企業サイドに立って実施して通用するのかを試してみたかった。 転職を前向きに検討してわけではなく、たまたま自分のキャリアの方向性と、企業が求めていた人材像が合致したために転職するに至った。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
企業内人事であること、採用を積極的に行っていること、企業の魅力が自分なりに理解できて語ることができそうであること、採用フローを決める際にある程度の裁量権があること(採用ツールの決定や、採用フローの制定、採用フローに関われることなど)を重点ポイントとしていた。 ただ、積極的に転職先を探しているというよりは、たまたま上記のような企業があり、自分が次のキャリアを積むにあたって双方の思いが合致したという側面が強かったかと思う。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
人事の職務のうち採用活動のついては、前職でのダイレクトリクルーティングのノウハウがそのまま活きた。 また、これはたまたまだが、前々職(日系大手企業)、前職(上場前ベンチャー企業)と、全く成長フェーズの異なる企業を体験していたのは良かったと思う。現職では前職よりもさらに小規模、かつ人事機能を1から整える必要があり、職種は異なれど、立ち上げフェーズ、及び軌道に載せた状態がどういう状態なのか、ということを予め見れていたのは大きかったように思う。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます