検索
30代 | 男性
戦略コンサルタント
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
PwCコンサルティング合同会社
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
新たに挑戦したい職種/業界ができた, 年収をあげたい, 目指すべきキャリアゴールに近づけない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
理由1:コンサルとしての視座を上げたいと思ったから。事業会社からコンサルに転職し、製造業向けの案件にいくつか関わったが、経営層目線が足りていないことを痛感する経験をしたため。 理由2:自分がCXOになるために、待遇や職歴の質を上げたいと思っていたから。
戦略コンサルタントとして経営層へのアドバイザリーを提供したいと考えていた。その中でも、自分の強みを活かせる製造業向けのコンサルに強いファームを中心に考えた。また、待遇が前職より上がることも目的だったため、外資系戦略ファームを目指した。
同業の転職であるため、資料作成、データ分析、仮説思考など、ベーシックな部分は同じでありそのまま前職のスキルを応用できた。加えて、サプライチェーン管理、技術戦略、商品ポートフォリオ見直しなど、前職での製造業向けコンサルの経験も活きている。
社会人歴10〜15年
戦略コンサルタント(課長・マネージャークラス)
業務プロセスコンサルタント,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
・ファームの巨大化に伴い年功序列、上の役職が詰まっている現象が発生している ・大規模な
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴15〜20年
海外営業(課長・マネージャークラス)
海外営業,課長・マネージャークラス
社内異動で海外営業や日本企業の海外展開支援を行う部署に配属されたが、そこで大きなミスマ
コンサル・シンクタンク
2021年08月 内定
戦略コンサルタント Public Sector(役職なし)
面接の内容
主に下記3点について質問された。1次面接と内容に変化なかった。 ・これまでの経歴(前職
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2024年09月 最終選考落選
戦略コンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2025年01月 辞退
野村総合研究所
ディー・エヌ・エー
リサーチ・データ分析
STORES
カスタマーサクセス
デロイト トーマツ コンサルティング
メルカリ
経営企画・経営戦略