次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 男性
プロダクトマネージャー
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
システムコンサルタント
入社先の職種
KPMGコンサルティング
より大きな裁量権を得たい, ミッション/ビジョン/理念への共感ができない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
コンサルタントとして第三者的な立場からのアドバイザリーではなく、当事者として責任を持って事業を動かしていきたいと思い転職を考えました。 また、コンサルはビジョナリーな人が少なく、どうせ働くならビジョナリーな人の元で熱量高く働きたいと思ったため。
個人の裁量が大きくボトムアップの文化であること。 事業に社会的意義が感じられるとこ。 などを重視していました。
コンサルで培ったロジカルシンキング、クライアントフェイシング、ファシリテーションスキル、プロジェクトマネジメントスキル、などのポータブルスキルは役に立っている。
社会人歴5〜10年
法務・コンプライアンス(係長・リーダークラス)
物流コンサルタント,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
PJから離脱するメンバーが増え自分に負荷が集中する状態が続き、コンサルタントの仕事に少
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴10〜15年
プロダクトマネージャー(課長・マネージャークラス)
マーケティングコンサルタント,課長・マネージャークラス
コンサルティングファームでマネージャーになるまで頑張るという想いもありここまで仕事を続
コンサル・シンクタンク
2023年10月 辞退
システムコンサルタント ビジネスコンサルティング本部(係長・リーダークラス)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2019年01月 辞退
システムコンサルタント ヒューマンリソース(課長・マネージャークラス)
面接の内容
2019年12月 内定
システムコンサルタント HCM(役職なし)
PwCコンサルティング合同会社
アクセンチュア
シスコム
デロイト トーマツ コンサルティング
マーケティングコンサルタント
EYストラテジー・アンド・コンサルティング
ログラス