野村総合研究所からの転職体験談(戦略コンサルタント/男性/20代)
20代 | 男性
戦略コンサルタント
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 戦略コンサルタント |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | 戦略コンサルタント |
入社先の役職 | 係長・リーダークラス |

野村総合研究所
戦略コンサルタント,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
年収をあげたい, より大きな裁量権を得たい, 目指すべきキャリアゴールに近づけない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
同じ戦略系のコンサルティング業務を行っておきながら、他外資系と比べた際に年功序列色が強く、品質管理の名目で上司から理不尽な指摘を受けたり、成果を出しても昇進や給与増がすぐに望めないことにストレスを感じていたため。よりコンサルとしてチャレンジングな仕事がしたいという想いも手伝い、外資系ファームに挑戦することにした。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
NRIに在籍している間、ITや会計など様々な専門家とともに実行を見据えた戦略案件を手掛けることに喜びを感じていた。そのため、同じような強みを持つ会計系ファームの戦略チームを主に転職先として考えた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
戦略コンサルタントとしての仮説思考やハードワーキングといった基礎スキル。それに加え、外販システムのSI案件にも関わったことがあり、流行のDX案件にもしっかりとついていけるIT専門性もあったことが、現職では役立っている。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます