次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 女性
M&A・合併・提携
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
戦略コンサルタント
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
Strategy&
戦略コンサルタント,役職なし
以下の2つである。 a.事業戦略の立案やフィージビリティスタディなど、大規模故に抽象性が高い業務ではなく、自分の貢献が見えやすいコンサルをしたかったため。 b.仕事とのミスマッチを感じており、組織内でも昇進の可能性が低いことを悟ったため。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
以下の3つである。 a.中小企業向けのコンサルであること b.自分1人で受注からデリバリーまで責任を持って遂行できること c.成果に応じて報酬が増えるシステムであること
戦略コンサルタントとして数年間働いた経験から、大量の情報を収集し、分析し、整理して資料に落とすことは自然と高いレベルでできるようになった。そのため、営業資料の作成や分析の切り口出しといった特定の分野においては、マネージャーと対等の能力が発揮できていると評価された。
社会人歴10〜15年
事業企画・事業統括(課長・マネージャークラス)
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
・マネージャー昇進をきっかけにコンサルタントとしての自分に一区切りがついた感覚があった
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3〜5年
転職を考えた理由は、長期的に戦略コンサルタントとして働いていく上での基礎的能力、マイン
コンサル・シンクタンク
2024年09月 最終選考落選
戦略コンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2021年09月 内定
戦略コンサルタント 戦略コンサルタント(ジュニアコンサルタント)(役職なし)
面接の内容
2019年03月 最終選考落選
戦略コンサルタント (役員クラス)
マッキンゼー・アンド・カンパニー
ボストン コンサルティング グループ
野村総合研究所
STORES(旧:ヘイ)
カスタマーサクセス
JETRO(日本貿易振興機構)
団体職員