次のキャリアが見える、転職サイト
検索
40代 | 男性
戦略コンサルタント
社会人歴
20〜25年
退職時の職種
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
マッキンゼー・アンド・カンパニー
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
よくある話だが、今の会社で自分が活躍できる余地が少ないと感じたから。システムコンサル上がりの戦略コンサルが出すアイデアに対して、上の方々がなかなか理解を示してくれず、残念な思いをすることが多かった。傘下にテクノロジーファームを持つBCGであれば、デジタル人材の扱いにも長けていると考え転職した。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
コンサルは上の方の評価が全てなので、きちんと自分のアイデアや努力を評価してくれる人の存在が何より重要。そのため、テクノロジーバックグラウンドを持つパートナーが多い会社がよいと思った。
長年コンサル経験を積む中で、クライアント、案件が扱うテーマ、メンバーの性格など様々な要素を加味して、プロジェクトマネジメントができるようになった。そのため、デリバリー・営業の両面において、自信を持って業務遂行ができている。
社会人歴10〜15年
戦略コンサルタント(役職なし)
戦略コンサルタント,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3〜5年
事業企画・事業統括(課長・マネージャークラス)
より中小規模の企業の役に立てる事業に関わりたかった。 個社へのコンサルとしてではなく、
コンサル・シンクタンク
2023年03月 内定
戦略コンサルタント コンサルティング部(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年08月 内定
面接の内容
・なぜ弊社を志望しているのか・応募ポジションに対する知識はあるか・明日からコンサルタン
2018年05月 内定
戦略コンサルタント PMI戦略チーム(当時名称)(係長・リーダークラス)
過去projectにおける自身の役割とそのディールにおける苦労話、そしてそれをどう乗り
アクセンチュア
アマゾンジャパン
バイヤー・仕入れ
ボストン コンサルティング グループ
atama plus
カスタマーサクセス
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)
TBM