検索
30代 | 女性
団体職員
社会人歴
15〜20年
退職時の職種
事業企画・事業統括
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
日本航空(JAL)
事業企画・事業統括,課長・マネージャークラス
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
自分がこの会社でやりたいことが一通り終わり、次のステージに行くタイミングだと感じました。コロナ禍で大きなダメージを受けた事業の立て直しや人員再配置、代替業務の営業などやり切った段階で、ツーリズム産業の振興と発展に貢献するという元々の夢に近づける仕事を選ぶために転職しました。
旅行業を大所高所から俯瞰し、政策的・制度的アプローチでマクロの観光業を成長させる仕事、一つひとつのツーリズムを思い出に残るものとするために頑張る仕事、両方を魅力的に思っていました。また営業よりも事業企画や新規事業的な仕事をやりたいと思っていました。
パブリックセクターで働くのは初めてでした。法律に則った議会への回答書の作成や、社内承認の取り方など慣れないこともありましたが、民間で培ったスピード感、企画力、マーケティング力、海外知見は役に立っていると思います。例えば、海外の政府観光局と、民間事業者にどのようなインセンティブを与える制度を作るべきか、というテーマについて話す際には、自分が前職で、観光関連産業の業界団体に出向していた頃の経験を踏まえた具体的な提言ができています。
社会人歴3年未満
物流企画・ロジスティクス
フライトアテンダント(CA・FA)・グランドスタッフ
転職を考えた理由・きっかけ
月に半分くらいは宿泊を伴うため、結婚して子育てなどを考えると、長く続けられないと思った
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3〜5年
キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー
その他
ある程度営業やマネジメントの経験をしたことで他の分野でのスキルアップのため。また業界的
インフラ・交通
2023年10月 辞退
事業企画・事業統括 オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(係長・リーダークラス)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2023年08月 最終選考落選
事業企画・事業統括 オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
2024年03月 辞退
事業企画・事業統括 最適化部門 事業企画(役職なし)
東海東京フィナンシャル・ホールディングス
アセンド(旧:ascend)
リサーチャー・調査員
ロジスティード
アビームコンサルティング
財務・会計コンサルタント