次のキャリアが見える、転職サイト
検索
金融
トップ
転職体験談
(50件)
選考対策
(123件)
選考ステップ
クチコミ
(159件)
年収・給与
(35件)
財務
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2020年以前) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
フレックス勤務のように定時を2時間前後にずらせる制度があり、日によって定時が指定可能で
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
コンプライアンスへの取り組み
5.0
/5.0
風通しの良さ
3.0
企業文化について
コーポレート部門は、組織力の最大化を最優先する文化。トップの意向を巧みに汲み取る調整能
入社理由と妥当性
専門性高く取り組める業務範囲が広く、面白そうであったこと。イベントで接する先輩社員に人
法人営業
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
会社の成長性・将来性
事業展望について
社会に必要不可欠かつ歴史とともに築いた事業基盤により、今後も長く安定的なビジネス継続が
事業企画・事業統括
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 5〜10年 | 退職済み(2015年以前) | 中途入社 | 男性
日本の損害保険というドメスティックなマーケットで業界内で一目置かれているため、安定した
新規事業企画・事業開発
30代後半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 15〜20年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
圧倒的な財務健全性と組織力を武器に今後も成長は間違いないと思う。 日本屈指の安定成長が
・保険業界No.1のリーディングカンパニーであり、ディスラプターの参入がない限り潰れる
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
2.0
人材の長期育成
仕事のやりがい
・巷で囁かれる「エリートの墓場」というフレーズに妙な納得感を覚える。総合職については、
4.0
やる仕事のスケールが大きかったため、携わった仕事が新聞に載るということも経験できた。
お客様のビジネスに必要不可欠なサービスを提供しているという社会的意義をやりがいと感じて
組織の中でずっと生きていくのでれば給与水準も高くいいと思う。ただ組織に合わず出ていくこ
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
・ボーナスの比重が非常に高いのが特徴。 ・ただし、基本的には会社の業績に左右される仕組
月給よりも賞与が他企業よりも格段に良い印象。 給与制度はいわゆる年功序列だが、近年少し
給与やその他手当も含めると全産業合わせても高い水準と思われる。自然災害によってボーナス
三井住友海上火災保険
伊藤忠商事
図研
営業
プルデンシャル生命保険
ライフプランナー
東京海上日動あんしん生命保険
金融事務(業務・管理)
Finatextホールディングス