KPMGコンサルティングからの転職体験談(業務プロセスコンサルタント/男性/30代)

KPMGコンサルティング
業務プロセスコンサルタント,課長・マネージャークラス
30代 | 男性
事業企画・事業統括
社会人歴 | 10〜15年 |
---|---|
退職時の職種 | 業務プロセスコンサルタント |
退職時の役職 | 課長・マネージャークラス |
入社先の職種 | 事業企画・事業統括 |
入社先の役職 | 課長・マネージャークラス |
KPMGコンサルティング
業務プロセスコンサルタント,課長・マネージャークラス
年収をあげたい, グローバルに働きたい, ワークライフバランスを整えたい
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
コンサルで専門性の核となる知識や技術は身に着けられました。今度はそれを活かして事業現場のDXをリードし、できれば海外経験も積みたいと思い、グローバルな事業会社に転職を決めました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
年収水準、前職でのDXを応用した新規事業立案・ビジネス高度化を推進できる仕事であること(業務内容)、海外駐在の機会の3つです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
ファーストキャリアの省庁ではデジタルリテラシーの基礎的部分とマルチタスク遂行能力、丁寧かつ複雑なコミュニケーションを粘り強く行う調整力を身に着けました。またコンサルタントとしてはデジタルを核として、データマネジメント経営に必要なServiceNowやPowerAppsを用いたアプリ作成、システム刷新とSD-WANを用いたネットワーク構築など、様々なレイヤーでDXのお手伝いをさせていただき技術力・応用力を身に着けました。現職ではプロマネとして部下や業務委託先をリードしながら他部署と調整を重ねることがメインの仕事なので、省庁時代の知見が役立つことも多いですし、アウトプットイメージやアプローチを検討する際には技術者としての観点が深みを与えてくれることも多いです。したがって、転職にあたり以前の仕事の経験はどちらも役に立っていると思います。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます