次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 男性
戦略コンサルタント
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
業務プロセスコンサルタント
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
役職なし
デロイト トーマツ コンサルティング
業務プロセスコンサルタント,係長・リーダークラス
現職で数々のクライアントを支援する中で、現場レベルだけでなく、経営層のレベルにアプローチして会社を動かす方がより付加価値が出せると考えるようになり、戦略コンサルタントへの転身を検討した。 ある国内大手企業における新規事業創出プロジェクトでの経験が契機。全社経営方針とプロジェクト主幹部署の方針が最終的に合致せず、不本意ながらローンチ直後にサービス終了の決定がなされた。仮に、プロジェクトを組成する前の上流段階から携わることができたら、クライアント企業にとってより価値のある支援ができたと痛感した。 現職でも経営層にアプローチできる可能性はあるが、現在のプロジェクト状況や関与の仕方を鑑みると、別の環境でのチャレンジを志向した。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
下記3点を特に重視した。 1. 戦略から実行までEnd to Endで案件を獲得し規模を拡大しているファームではなく、少数精鋭を貫きCxOに対してのピュア戦略案件に拘っていること。 2. ポストコンサルのキャリア(=事業会社での経営ポジションを志向)を見据えた際に、市場価値的に箔を付けられるネームバリューがあること 3. 現職よりも年収上昇カーブのアップサイドが狙えること
社会人歴10〜15年
人材開発・人材育成・研修(課長・マネージャークラス)
組織・人事コンサルタント,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
管理部門の人件費削減のプロジェクトにおいてグローバルでの要員配置最適化や、SSC設立支
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴5〜10年
戦略コンサルタント(役職なし)
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
・前職に対して特段不満があったわけではないが、現職よりダイレクトメッセージを受け、より
コンサル・シンクタンク
2024年12月 最終選考落選
業務プロセスコンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年06月 内定
業務プロセスコンサルタント コンサルティング事業部(役職なし)
2023年12月 内定
業務プロセスコンサルタント 金融アドバイザリー事業部(係長・リーダークラス)
半導体エネルギー研究所
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
RELATIONS
ABEJA
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)