楽天グループからの転職体験談(戦略コンサルタント/男性/20代)
20代 | 男性
新規事業企画・事業開発
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | 戦略コンサルタント |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 新規事業企画・事業開発 |
入社先の役職 | 役職なし |

楽天グループ
戦略コンサルタント,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
楽天のコンサルタントとして追う目標が、トップダウンで上から降りてくるため、店舗のためにならない指標が多い。それによりコンサルタントとしての役割がどうしても薄まり、広告営業の側面が強くなってしまっていたのがきっかけです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
・事業会社に入り、自社サービスを伸ばしていくことが、自分の経験にも繋がる環境を求めていました。どれだけ分析して提案しても、クライアントのGOがないと施策は実施できないため、施策を実施して改善するアクションがよりスピーディーにできるのは事業会社かと思い、重視していました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
コンサルタントとして、実際に大きい数字を動かしていた経験は、どの会社にも数字として伝わりやすかったです。また、楽天市場も日本の中でもトップクラスに大きいプラットフォームとなっていましたので、そこで働いていたならある程度の能力は前提としてあると見なしてもらえていました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます