次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 男性
事業企画・事業統括
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
経営企画・経営戦略
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
JR西日本(西日本旅客鉄道)
経営企画・経営戦略,役職なし
環境変化が急速なスピードで進んでいるにもかかわらず、意思決定にスピード感がないところがストレスだった。また縦割りで上位下達の組織で社内調整に手を取られるのも大きくストレスだった。最後に勤務地もキャリアも自らの希望と関係なく会社側の都合で決まる、かつ社内でしか通用しないスキルしか身に付かないところに嫌気がさし転職を検討することにした。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
最も重視したポイントは勤務地。次に成長産業で働くという経験を積みたいという思い。最後に外資系スタートアップで働く経験を積むことは今後のキャリアにとってもプラスになると考えた。
データに基づいて意思決定を行なってきた経験があること、そしてスピーディーに物事に対して取り組んできた経験。
社会人歴5〜10年
システムコンサルタント(役職なし)
事業企画・事業統括,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
現職では、若手ながら新規企画や経営改善に関わるプロジェクトに携わらせていただいたが、一
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3〜5年
事務
とにかく大手に入りたかった。日本生命は、体調を崩して、辞めざるをえなかったため、、あと
インフラ・交通
2023年10月 内定
経営企画・経営戦略 モビリティ戦略部門(係長・リーダークラス)
面接で聞かれた質問①
今後JR東日本がより成長していくために他社と提携するとしたら、どんな形で、誰と提携する
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年09月 内定
経営企画・経営戦略 オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
転職理由:なぜ今の仕事を辞めようと考えたのか、海運業界を受けている理由、グローバルな業
JR東日本(東日本旅客鉄道)
NTTドコモ
法人営業
SGホールディングス
アセンド(旧:ascend)
JERA
アクセンチュア
業務プロセスコンサルタント