検索
30代 | 男性
プロジェクトマネージャー(汎用系)
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
セキュリティコンサルタント
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
PwCコンサルティング合同会社
セキュリティコンサルタント,課長・マネージャークラス
新たに挑戦したい職種/業界ができた, 病気/けがのため, ワークライフバランスを整えたい
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
マネージャーに昇進したことで燃え尽き症候群に陥り、コンサルとして仕事を続けられないという気持ちになってしまった。セキュリティ領域である程度の経験と実績を身に着けたので、それを活かして事業会社で働くのがよいのではないかと考えた。
・OT領域に強みを持っているので工場を持っているメーカーを中心に転職を考えた。 ・コンサル時代と比べて労働時間を抑えつつ、待遇はなるべく変わらずに働くことが理想だった。 ・チームで働くうえで雰囲気の良さはとても大切だと感じたので、課長・部長クラスの人柄も重視した。
コンサルから事業会社というよくあるパターンではあるが、私の場合コンサルになる前にセキュリティエンジニアをしていたため、事業会社での年功序列・チームワーク重視な文化にもそれほど違和感なくなじめたと思う。コンサルを長年やっていると、現状に対して疑問を持ち、高い視座で考え、改善ポイントを発見する意識が自然とはぐくまれるが、現在の職場でもそれが大いに役立っており、色々なチャレンジをさせてもらっている。
社会人歴10〜15年
業務プロセスコンサルタント(係長・リーダークラス)
業務プロセスコンサルタント
転職を考えた理由・きっかけ
・特定領域における専門性をさらに深めてゼネラリストとしてのキャリアを確立したい ・上記
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
建築設計(係長・リーダークラス)
財務・会計コンサルタント,係長・リーダークラス
忙しく案件をこなしながら営業や組織貢献等もしないと昇進ができず、自分自身の働き方ややり
コンサル・シンクタンク
2022年08月 最終選考落選
セキュリティコンサルタント 自動車サイバーセキュリティに関する診断・コンサルティング(NDIAS出向)(役職なし)
面接の内容
経験業務についての深掘り、これまでの苦労した経験、これまでの仕事の進め方、入社後にやり
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年05月 内定
・志向する組織の概要・方針・主要活動のご説明 ・面接官からの質疑応答 (業務経歴書記載
2021年08月 辞退
セキュリティコンサルタント (役職なし)
三井物産
内部監査・内部統制
KPMGコンサルティング
楽天グループ
トヨタ自動車
法務・コンプライアンス