次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
プリセールス・技術営業
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
パッケージ導入コンサルタント
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
KPMGコンサルティング
パッケージ導入コンサルタント,係長・リーダークラス
コンサルタントとベンダー、両方の垣根があいまいになっていく時代において、明確なプロダクトの強みを持つベンダー起点のコンサルティングのほうが、結果的に顧客にとってより良いソリューションとなるのではないかと思ったからです。 中立的立場で、様々なベンダーを比較することの意義を否定するわけでありませんが、顧客にとってはそのプロダクトを深く理解し、あるべき姿にどう持っていくかを共に考えていく存在のほうが頼りがいがあると自分自身は思っており、ベンダーのほうがその点は強いと思い転職を考えました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
プロダクトのマーケットシェアや知名度をベースに考えました。日本だけではなく、世界に売れる製品競争力と開発力を有しており、かつコンサルティング活動もしている会社で探すと、自動的に数社に絞れました。
前職ではM365をはじめとした様々なクラウド製品の導入支援をしていました。そのため、顧客に分かりやすく、刺さりやすい提案をするにあたり、コンサル時代に培ったプレゼン力や幅広い製品知識が活かせたと思います。
社会人歴5〜10年
法務・コンプライアンス(係長・リーダークラス)
物流コンサルタント,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
PJから離脱するメンバーが増え自分に負荷が集中する状態が続き、コンサルタントの仕事に少
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴10〜15年
プロダクトマネージャー(課長・マネージャークラス)
マーケティングコンサルタント,課長・マネージャークラス
コンサルティングファームでマネージャーになるまで頑張るという想いもありここまで仕事を続
コンサル・シンクタンク
2023年01月 最終選考落選
パッケージ導入コンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2023年01月 辞退
パッケージ導入コンサルタント ワンプール制のため部門の特定無し(役職なし)
2022年04月 内定
パッケージ導入コンサルタント デジタルテクノロジービジネスユニット(課長・マネージャークラス)
日本IBM
ベイカレント
システムコンサルタント
エル・ティー・エス
アクセンチュア