データⅩからの転職体験談(カスタマーサクセス/男性/20代)
20代 | 男性
事業企画・事業統括
社会人歴 | 3年未満 |
---|---|
退職時の職種 | カスタマーサクセス |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 事業企画・事業統括 |
入社先の役職 | 係長・リーダークラス |
データⅩ
カスタマーサクセス,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
前職では営業/カスタマーサクセスを経験し、主に現場の仕事、どちらかというと創られた仕組みを回す側の仕事をしていた。 ただ、3年目になって自分のキャリアを改めて考えたときに、最終的に「自分の手で組織を大きくしたい/創りたい」という思いが大きくなり、事業を上段から見る側を経験したいと考えた
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
これまでと全く違うスキルを身につけたかったので、それを身につけられる環境かどうかが判断軸だった。 ・事業を上段から見られる役割(中期的にその役割ができるか)か ・事業の戦略の立て方を学べる周囲の優秀さ
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
現場を深くやっていた経験は、業務内容が真逆の今も役立っていると感じる。 事業戦略を立てると言っても、結局最終最後は数字を創る営業やCSが何をやるかに落とす必要があるため、現場のオペレーションを理解していることはまず役に立つし、各メンバーとコミュニケーションを取る際もそれを理解した上でコミュニケーションが取れるため、より現実に即した施策を立案できる。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます