ホワイトプラスからの転職体験談(バックエンドエンジニア/男性/30代)
30代 | 男性
バックエンドエンジニア
社会人歴 | 15〜20年 |
---|---|
退職時の職種 | バックエンドエンジニア |
退職時の役職 | 課長・マネージャークラス |
入社先の職種 | バックエンドエンジニア |
入社先の役職 | 役職なし |

ホワイトプラス
バックエンドエンジニア,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
前職では段々とマネージメントを求められる比率が高まる中で、自分の中のエンジニアリングで勝負したいという気持ちとギャップが出来ていました。 また、前職のリネットにおいて、2年にわたる受注をスケールさせるための開発が一段落したタイミングでした。 次にやることを決める際に、今の会社に限定せず広く自分の可能性を試して見たいと思い転職活動をはじめました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
転職活動の軸は3つありました。 ・事業が掲げるミッションに共感できるか ・Techに魅力を感じるか ・DDDを使った設計力を活かせるか キャディはこの3つともクリアしていました。 私は最初のキャリアが製造業のSEだったこともあり、ミッションの「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」に特に共感が強かったです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます