回答日:2024/09/12
JR東日本(東日本旅客鉄道)の成長/キャリアパスの入社後ギャップに関する社員クチコミ
新卒入社|2017年〜在籍
事業部・部門 | 本社・マーケティング本部 |
---|---|
職種 | 事業企画・事業統括 |
役職 | 係長・リーダークラス |
在籍期間 | 5〜10年 |
在籍状況 | 現職(回答時) |
この会社で勤め上げるつもりで入社しているので、そもそもポータブルスキルを磨くということに対
総合職でも入社後数年は現業部門での勤務が必須になるが、周囲の事例を見ていると、その後は比較
現場や下積みの期間があまりに長過ぎる。駅員、車掌、運転士と経験する中で地方に配属されている
鉄道事業はなくならないので最低限の安定は保証されている。ただし、人口減少等の不利なマクロ環
カテゴリからさがす
成長/キャリアパスの入社後ギャップ
(3件)
育成制度
(1件)
キャリアパス
(3件)
成長実感・スキルの成長
(3件)
年収の入社後のギャップ
(3件)
年収・福利厚生制度
(5件)
働き方の入社後のギャップ
(2件)
労働環境
(4件)
カルチャーの入社後ギャップ
(2件)
カルチャー詳細
(4件)