次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
M&A
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
経理(財務会計)
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
JR東日本(東日本旅客鉄道)
経理(財務会計),役職なし
年収をあげたい, 新たに挑戦したい職種/業界ができた, 目指すべきキャリアゴールに近づけない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
大手企業の経理・財務部門にいると、レポーティングスキルや会計知識は身についていくが、重要な投資の意思決定につながる価値評価、積極的な税務戦略、資本を集めるための攻めのIRなど、多くのスキルセットは身につかないまま役職だけ上がっていくという危機感があった。自身の財務経理の知識をレバレッジできる可能性・経営への近道として、M&Aを選択しようと思い活動を始めた
業務内容としては、M&Aのコアスキルを経験できることが重要で、DDや企業価値評価、ストラテジーなどの軸で考えていた。 年収面は前職がそこまで高くなかったので、一定のジャンプアップを狙っていた
M&Aでは基本的な財務モデリングや財務会計・管理会計の一定の知識が役に立つ。もちろん細かいところまでの実務はM&Aアドバイザリーでは不要だが、シミュレーションを組み立てるときの肌感覚では活きていたと思う。また、実業経験があると、数値・エクセル上だけの情報だけでなく、その企業のどういったところが価値をもたらし得るのかイメージがしやすいと感じた
社会人歴3年未満
法人営業(役職なし)
インサイドセールス・内勤営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
フル出社の24時間勤務のシフト制であるため、女性としてのワークライフバランスを考えた時
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
組織・人事コンサルタント(役職なし)
その他交通・運輸関連職,役職なし
現場業務にあたる中では、積極的に新しい挑戦をさせてもらっていた。これを現場のメンバーに