双日ロジスティクスからの転職体験談(法人営業/男性/30代)
30代 | 男性
法人営業
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 法人営業 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 法人営業 |
入社先の役職 | 役職なし |
双日ロジスティクス
法人営業,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
私は今回の転職で、自身の市場価値、存在価値を高められるようにしたく転職活動を始めました。 現職では、自分の知識や気づきで業務効率化や顧客の利益貢献をすることで存在意義、やりがいを感じたため、次の職場では、より大きな規模で組織、顧客に貢献し成長し続けたいと思っております。 現職では物流サービスを顧客に提供したり、国内配送から輸出先国の現地輸送までの物流スキームを組み立て案件遂行したり、輸出業務の効率化を提案し喜ばれ、会社に利益を還元することで存在意義、やりがいを感じて頑張ってまいりました。 しかし、物流という業界の性質上、商品価格に応じて、物流の制限が決まっているため、提供できる価値の幅の狭さを感じておりました。そんな中、会社の方針で外販を撤退しグループ企業向けの内販の定期案件のみに注力する、という方針が出されました。 自分としては、様々な顧客とより大きな規模で、自身の考えで日々工夫しながら課題解決や営業活動をしたいと思っているため今回転職を決意致しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
先に述べた転職理由より、下記の4点を重視しました。 1 安定基盤、組織 2 成長し続けるマインド 3 自分にできそうか業務か 4 年収を上げる、優位性があるサービスがあるか
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
営業の経験から客先が何を求めているかを常に意識していたことで、転職でも志望企業が自分に何を求めているか、どういう人間であれば自社企業の成長に貢献してくれそうな人間か、という目線で活動できた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます