次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 男性
経営企画・経営戦略
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
戦略コンサルタント
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
デロイト トーマツ コンサルティング
戦略コンサルタント,係長・リーダークラス
コンサルタントとしての働き方、キャリアパスに疑問を抱き始め、転職を考え始めました。 新卒入社時から約5年間、平均帰宅時間が0時ぐらいで、炎上プロジェクトにアサインされたときは3カ月平日毎日6時帰宅、10時前出社でした。新人時代はこれが自分の成長に繋がると信じ、がむしゃらに働いてきたが、その後結婚、子供ができたタイミングで、より持続可能なキャリアを歩みたいと考え始めました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
コンサルティングから事業会社に転職する上で、必ず自分が個人的に「好き」な業界、会社を選ぼうという意思はありました。 元々コンサルは「つぶしが効く」、「ビジネスマンとしてのエンジンが磨ける」という理由だけで入社したので、これからは自分の「好き」を重視した仕事をしようと考えていました。 その中でエンタメという領域に着目し、これまで培ってきた経験を活かして、この業界で長く活躍していこうと考えています。
社会人歴10〜15年
人材開発・人材育成・研修(課長・マネージャークラス)
組織・人事コンサルタント,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
管理部門の人件費削減のプロジェクトにおいてグローバルでの要員配置最適化や、SSC設立支
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴5〜10年
戦略コンサルタント(役職なし)
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
・前職に対して特段不満があったわけではないが、現職よりダイレクトメッセージを受け、より
コンサル・シンクタンク
2024年11月 内定
戦略コンサルタント オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(係長・リーダークラス)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年01月 内定
戦略コンサルタント コンサルティング(係長・リーダークラス)
2024年07月 辞退
戦略コンサルタント 金融セクター(係長・リーダークラス)
リブ・コンサルティング
FLUX
新規事業企画・事業開発
アクセンチュア
アーキタイプ
YOUTRUST
カスタマーサクセス