検索
新卒入社 | 男性
マーケティングコンサルタント
事業部・部門
IES Sector
役職
係長・リーダークラス
在籍期間
3〜5年
在籍状況
退職済み(2020年以前)
回答日
2021/01/28
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
同業他社に比べると、同等か少し低い程度。マネージャーになると1200万円程度(新卒の場合、
あるランクにおける能力レベルを現したマップが存在し、それにしたがって評価される。 個人的に
コンサル・シンクタンク
アビームコンサルティング
業務プロセスコンサルタント
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 5〜10年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
給与制度の納得度
4.0
/5.0
評価制度の納得度
年収
万円
月給
賞与額(年)
入社前に期待していた/求めていたこと
給与に関しては、残業代が全額支給されることや自身の評価や決算賞与によりボーナスが一定もらえることで競合他社と比較しても大きく劣後することもないと考えている。 むしろ、提供している価値から考えるとかなりコスパはいいと考えられる。
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
30代前半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
3.0
入社前は、実力や成果に応じて正当に評価される制度が整っていることを期待していました。年功序列ではなく、年齢や在籍年数に関係なく、プロジェクトへの貢献度や業務の質、主体的な取り組み姿勢などが評価に反映される環境で働きたいと考えていました。また、評価の基準が明確であること、定期的なフィードバックを通じて自分の立ち位置や今後の改善点を把握できる仕組みがあることも重視していました。年収については、担当する業務内容や責任に見合った報酬が支払われることを前提とし、キャリアを重ねる中で適切に向上していくことを期待していました。
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
1.0
入社前は、業界全体として年収水準が高いこと、また成果主義に基づいた公平な評価制度が整備されていると聞いており、自分の努力や成果が正当に報酬に反映されることを期待していました。パフォーマンス次第で早期に昇給・昇格の機会があるものと認識していました。
2021年11月 内定
マーケティングコンサルタント コンシューマーセクター(役職なし)
面接の内容
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年03月 内定
マーケティングコンサルタント マーケティングコンサルティング部門(係長・リーダークラス)
面接で聞かれた質問①
2020年04月 最終選考辞退
マーケティングコンサルタント インサイトシグナル事業部(係長・リーダークラス)
船井総合研究所
(旧)リクルートマーケティングパートナーズ
法人営業
KPMGコンサルティング
PwCコンサルティング合同会社
サーベイリサーチセンター
リサーチャー・調査員