次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
プロダクトマネージャー
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
プロデューサー・ディレクター
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
役職なし
GMOアドマーケティング
プロデューサー・ディレクター,係長・リーダークラス
自分のやるべきことに意義があるのか、価値をみいだせているのか。 インターネットの世界特有のスピード感に自分がついていけているのか。 今一度、今後の将来を見つめ直した時に、環境を変えてスキルアップする方法があるのでは。 自分のスキルを最大限に生かせる会社があるのでは。 と思い、転職活動をはじめました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
成長性であったり、会社として向かうべく方向に自分が共感できるか。 そして、メンバーの一員となって会社の成長させる歯車になることができるのか。 また、コロナ渦による新しい生活様式に柔軟に対応しているのか。していくのか。 上記2点を重視して各社ヒアリングしていきました。
インターネット広告における業務領域が広がり、スキル向上と人脈が広がった。 特にディレクションを従事していたところもあり、エンジニアとのコミュニケーションが増えたことによるスキル向上が大きい。
社会人歴10〜15年
プロデューサー・ディレクター(役職なし)
転職を考えた理由・きっかけ
自分の従事している業務が会社の価値提供に貢献できているのか。 自分の培ってきたスキルを
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
広告・マスコミ
2014年03月 内定
プロデューサー・ディレクター (係長・リーダークラス)
面接の内容
これまで培った経験、スキルを活かすことができるか、特に異業種の知見をどのように活かすこ
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2023年05月 辞退
プロデューサー・ディレクター クリエイティブ局(係長・リーダークラス)
面接で聞かれた質問①
2021年01月 内定
プロデューサー・ディレクター ビジネスコンテンツ部
ミスターフュージョン
揚羽
採用
電通デジタル
事業開発コンサルタント
トライバルメディアハウス
グッドパッチ(Goodpatch)
UI/UXデザイナー