GMOアドマーケティングからの転職体験談(プロデューサー・ディレクター/男性/40代)
40代 | 男性
プロデューサー・ディレクター
社会人歴 | 10〜15年 |
---|---|
退職時の職種 | プロデューサー・ディレクター |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | プロデューサー・ディレクター |
入社先の役職 | 役職なし |

GMOアドマーケティング
プロデューサー・ディレクター,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
自分の従事している業務が会社の価値提供に貢献できているのか。 自分の培ってきたスキルを最大限発揮できているのか。 また、インターネット広告に10年以上、従事してきたが、スピード感をもって業務ができているか。できる環境なのか。 など、自分の今後のロードマップを見据えて時に、もっとできることがあるのではないか。 環境を変えることにより、更なるスキル向上が狙えるのではないかと思い、転職活動を始めました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
企業の成長性であったり、今後の方向性について自分の中で腹落ちするのか。 そして、自分が会社メンバーになった時に会社を成長させる一員として活躍することができるのか。 その為にはどんなメンバーが在籍しているのか。 また、コロナ渦により、新しい生活様式での業務体制になっているか。なっていきそうか。 などを考慮してヒアリングしていきました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
1プロダクトのディレクションが主な業務となり、今まで以上にセールス&エンジニアのハブになり、コミュニケーションをとることができ、各々の立ち位置での考え方を習得することができ、スキル向上につながった。 また、業務領域も広がったことにより、スキルもそうだが、人脈が大きく広がったことも役だった。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます