リクルートからの転職体験談(営業企画/男性/20代)
20代 | 男性
事業企画・事業統括
社会人歴 | 3年未満 |
---|---|
退職時の職種 | 営業企画 |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | 事業企画・事業統括 |
入社先の役職 | 課長・マネージャークラス |
リクルート
営業企画,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
私は過去の経験から、人生を通して「人生のオーナーシップを持てる人が増えること」に貢献するという夢を持っています。 その中で学生時代から、団体を立ち上げたり、事業をおこしたりと自分なりのチャレンジを続けてきたものの、継続的に結果を出し続けることができず、自身の事業経営力に課題を感じていました。 そこで、企業への就職を決め、現場でのカスタマー/クライアント向き合いから事業開発までに携わり、多くの方の「人生・生活」に於ける不の解決に尽力する中で自身のスキルアップを目指してきました。 成長企業の注力事業に於いて、優秀な同僚と働くことが出来ていたので、成長実感はありましたが、ポータブルスキル面での成長が強く、経営視座で物事を俯瞰する力の獲得や、事業をマネジメントする経験が欠けておりました。 そこで、今後のキャリアを考えた際に、より手触り感を持って、全体像を俯瞰して捉えることができる事業規模の企業で、自身が意思決定のバッターボックスに立てる環境が必要だと考え、規模の小さいスタートアップへの転職を検討し始めました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
先ほどの転職理由に挙げた環境面にはなりますが ・(企業・事業の)規模の小ささ ・ビジョンミッションバリューへの共感 ・(市場・事業の)成長性 で、絞り ・自分である必然性の有無 ・メンバーの仕事への熱量 ・経営陣との相性 で最終意思決定しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます