検索
30代 | 男性
財務・会計コンサルタント
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
PwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)
財務・会計コンサルタント,課長・マネージャークラス
目指すべきキャリアゴールに近づけない, 年収をあげたい, 魅力的な人材が少ない
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
コンサルタントの成長は良質な案件とナレッジ豊富な人材に依存しているというのが持論だが、自分が望む方向性(CFOキャリア)を目指すにあたり、監査法人では案件・人材ともにミスマッチだと感じたため。
転職するからには一定のリスクはあるので、年収は最低限上げたいと思っていた。加えて、激務でもよいのでファイナンススキルをフル活用して企業成長に必要なコア業務に関われること、卒業生にCFOがいるかどうかの2点を重視した。
ややリスク管理や内部統制に偏ってはいたが、財務知見を活かしたコンサル業務を4年やっており、その前は投資銀行での経験でもあるので、比較的スムーズにFASでの事業再生案件や上場支援に入ることができた。マネージャーとして現場の品質管理が求められるので、上司や会社内へのナレッジ保有者と良い関係を築くことも大事だが、コンサルに一定年数いたことでお作法なども弁えており、それもそつなくこなせたと思う。
社会人歴5〜10年
経営企画・経営戦略(課長・マネージャークラス)
システムコンサルタント,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
・当初、業務未経験からでもIT監査に携われると聞き入社したももの、シニアアソシエイトは
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
金融事務(業務・管理)(係長・リーダークラス)
税務,役職なし
ワークライフバランスを整えつつ働きながら税理士、ゆくゆくは会計士や証券アナリストの資格
コンサル・シンクタンク
2023年02月 最終選考辞退
財務・会計コンサルタント M&Aビジネス(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年05月 内定
財務・会計コンサルタント ビジネスコンサルティング・ファイナンス(役職なし)
2022年06月 辞退
財務・会計コンサルタント M&A(役職なし)
PwCコンサルティング合同会社
EYストラテジー・アンド・コンサルティング
KPMG税理士法人
日立製作所
財務
KPMG FAS
国際協力銀行(JBIC)
団体職員