次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 女性
インフラエンジニア
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
入社先の職種
キンドリルジャパン(Kyndryl Japan)
理由は二つです。 ①ITのインフラ領域は、セキュリティや安定運用が第一で、常にシステムのパラメータやモジュールについて話し合うことが自分には合わないと思い、このままキャリアを積みたくないと思ったからです。 ②社内活動や社外活動を通して、組織や人にフォーカスした仕事をしたいという思いや、もっと成果が目に見える仕事をしたいと思ったからです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
①自分が熱中できるサービスか(人や組織をよくしていくサービス) ②カルチャーが合うか(MVV 等) ③グローバルに活躍できる環境か
自分だけではなく、チームのため、組織のために行ったこと。 例えば、頼まれた仕事をただ行うのではなく、チームのみんなにとってどのように工夫したらより便利になるのか、という視点で動いたこと、組織に必要なことは何かと考え提案したこと 等
社会人歴3〜5年
インフラエンジニア(役職なし)
インフラエンジニア,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
元々日本IBM社に入社していたが、社属していたインフラ開発部門がキンドリルジャパンとし
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3年未満
汎用機エンジニア(役職なし)
汎用機エンジニア,役職なし
これからのキャリアを考えたときに現職においては実現可能性が低いと判断した。また、何度か
IT・通信
2024年11月 辞退
インフラエンジニア システムインテグレーション事業本部(係長・リーダークラス)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2021年01月 辞退
インフラエンジニア オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(役職なし)
2022年07月 内定
インフラエンジニア (役職なし)
面接の内容
前職での経験、技術要素について、面談の時よりもより深く聞かれた。また、こちらからの質問
日本生命保険相互会社
KDDI
パナソニック インフォメーションシステムズ
ベイカレント
システムコンサルタント
パーソルビジネスプロセスデザイン
デル・テクノロジーズ