みずほ銀行からの転職体験談(法務・コンプライアンス/男性/20代)
20代 | 男性
財務・会計コンサルタント
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | 法務・コンプライアンス |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | 財務・会計コンサルタント |
入社先の役職 | 係長・リーダークラス |
みずほ銀行
法務・コンプライアンス,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職を考えた理由・きっかけの詳細
お金のプロフェッショナルとして金融業界でキャリアを積み、将来はファンドや資産運用会社等で大きなスケールの運用や投資に関わりたいという希望が叶わなかったのがきっかけ。地方支店から本店勤務にはなったものの、希望とは違うコンプライアンス・内部監査の部署であり、スキルがつかないと感じ、コンサルになろうと思いなおした。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
まずは財務分析、経理、会計制度の導入、金商法対応といった基礎的な部分を習得し、それを応用して金融資産のトレーディングやアナリティクスといった高度な業務を経験し、最終的には少数精鋭のファンドで働くということをイメージしていた。そのため、銀行では得られなかった金融の基礎スキルを得るために財務会計に強いコンサルを目指した。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
これまでの経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験の詳細
金融業界で得た製造業、卸売業、IT企業などの業況や行く末を財務諸表から読み解くスキル、経験はコンサルとして企業の状態を診断するうえで役立っている。特に、業界他社と比べてどうか?という視点で質問を受けることが多いため、銀行員として俯瞰的に業界と関わってきた経験をもとに喋ると、お客様にもご納得いただけることが多い。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます