日本デジタルデザインからの転職体験談(バックエンドエンジニア/男性/20代)
20代 | 男性
フロントエンドエンジニア
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | バックエンドエンジニア |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | フロントエンドエンジニア |
入社先の役職 | 役職なし |
日本デジタルデザイン
バックエンドエンジニア,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
当時SES系企業に在籍しており、関わっていた開発案件がかなりレガシーであった。エンジニアとして更に成長するためによりモダンな技術を使用した開発がしていきたいと考えた。営業さんによりモダンな開発案件に移れるように願い出たが案件がないと言われてしまった。そこでポートフォリオの作成を行い、転職サイトなどに登録して転職活動を始めた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
エンジニアという職業において、どういった会社がレベルの高い開発をしているのかというのは入ってみないことには最終的には分からないと考えている。ただし、DockerやAWSを使っているということが企業プロフィールに書いてあれば、ある程度モダンな技術を使おうとしている姿勢が見えるため、その点は注意して確認していた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます