次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 女性
事業企画・事業統括
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
係長・リーダークラス
山田コンサルティンググループ
事業企画・事業統括,課長・マネージャークラス
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
コンサル会社の経営企画職として組織設計、報酬設計、評価制度設計、他社との提携など様々な全社施策をリードしていく中で、より大きな組織体を動かしたいという気持ちが強くなったことと、現職だと年収の上り幅に天井があり、かつ自分自身の裁量も役員が強い力を持っているため限られていることに不満があるのが理由です。
社会的な知名度があり外部の企業との提携がしやすいこと。上場していること。コンサル企業として現職より多様なソリューションを持ち、IT・業務プロセス・戦略・調査など複数の機能を組み合わせることで価値提供ができること。年収が上がり、かつ将来的な上り幅にも期待が持てること。
現職はどちらかというとSIer色が強くコンサル企業のかじ取り経験が豊富な人間、特に会計系ファームと競争できるような資本政策と事業計画立案の両方に強い人間が経営企画部に十分いないということで、自分が税務や会計領域に強みを持つコンサルファームで経営企画を担い、Big4をはじめとするファームと競争しながらうまく自分たちのポジションニングを確立し、売り上げ・利益を伸ばしていった経験を高く買ってくれています。また、外部企業との提携によるケイパビリティ拡張の経験もあり、ニッチだが高度な技術を持つAI系企業のソリューションについてよく知っている点を活かし、パートナー先を開拓する営業的業務もスムーズにこなせています。
社会人歴5〜10年
経営企画・経営戦略(係長・リーダークラス)
財務・会計コンサルタント,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
大学卒業後のキャリアスタートが事業会社で機械設計のエンジニアをしていました。 2~3年
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴3〜5年
法人営業(役職なし)
法人営業,役職なし
属人的な業務しかできないことを悩んでおり、転職を決意。案件もルート営業先からのものが多
コンサル・シンクタンク
2023年05月 辞退
事業企画・事業統括 事業企画部(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2023年04月 内定
面接の内容
本田技研工業
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー
M&A
ウィルグループ
デロイト トーマツ コンサルティング
戦略コンサルタント
丸紅
KPMG FAS
財務・会計コンサルタント