リフカムからの転職体験談(採用/男性/40代)
40代 | 男性
採用
社会人歴 | 20〜25年 |
---|---|
退職時の職種 | 採用 |
退職時の役職 | 課長・マネージャークラス |
入社先の職種 | 採用 |
入社先の役職 | 課長・マネージャークラス |
リフカム
採用,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
これまで自身が行ってきたベンチャー的なアジャイル気質な風土ではなく、Java言語をはじめとした日本のSIerという風土に自分自身がなじめなかったため。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
最新のITツール(SlackやSmartHR、Google Workspaceなど)を活用しておりコミュニケーションが円滑に行われている環境であること。 これまでのIT業界での経験を評価し一定の年収を保障してくれること。 副業を会社に許可を取らなくても、自由に行って良いこと。 まとめると柔軟なモダンな会社であること。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
常にエンジニアの採用業務のニーズは高いため、コロナ禍での新卒、中途でのエンジニア採用業務の経験(リクルートキャリア、DODA、ビズリーチ、オファーボックス、ワンキャリア、マイナビ)は役に立った。 DX推進が叫ばれていたため、簡単なノーコードツールやマクロなどで業務の効率化を行った経験も役立った。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます