次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
生産技術
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
機械設計
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
本田技研工業
機械設計,役職なし
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
現在の職場では、燃料電池の生産技術に深く携われる機会が少なかった。製品設計を行う上で、早期にモノづくりの難しさを人一倍経験したかったため、内製の強みがある希望先の会社への転職を望んだ。
・内製でのモノづくり、技術の手の内化の難しさを経験でき、自身のスキルを向上できる環境。 ・燃料電池開発領域で専門性を確立するために、製品設計から少し離れた生産技術領域も経験し、将来的に設計者として技術フィードバックできるようになれる転職先を検討した。その中で、前職と比較して年収や役職が同等以上である企業を選択した。
今回の転職で、未経験の生産技術領域へ飛び込んだが、前職で基礎を身に付けた燃料電池の知識をベースに課題解決に取り組めるため、役に立っている。
社会人歴3年未満
M&A
事業企画・事業統括,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
若手のうちから経営者の目線に立ち仕事をしたかった。現職だと子会社管理にあたるので、事業
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
インサイドセールス・内勤営業
営業企画
はじめは数をこなして試行錯誤する経験が重要だと捉え、それができる環境への転職を考えた。
メーカー
2022年02月 内定
機械設計 バルブ事業(役職なし)
面接の内容
・インターンシップで何を学んだか ・コロナ禍で変化した中でどう対応したか ・挫折経験
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
機械設計 設計部門(役職なし)
面接で聞かれた質問①
2021年02月 内定
機械設計 燃料電池開発部門(役職なし)
AAC Technologies Japan R&D Center
三菱電機
PwCコンサルティング合同会社
業務プロセスコンサルタント