次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 女性
システムコンサルタント
社会人歴
10〜15年
退職時の職種
金融システム
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
三菱UFJ銀行
金融システム,課長・マネージャークラス
目指すべきキャリアゴールに近づけない, 年収をあげたい, 希望しない異動/転勤の辞令
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
メガバンクの総合職として働き続けることが自分の将来の市場価値向上に繋がらないと思い転職しました。詳しく言うと、1.頻繁な異動により専門性がつかない2.自動化による人員削減が進んでいる3.2つ目の要素があるにもかかわらず銀行内でシステム畑が長くなってきている、以上3点が転職を後押ししました。
異動なく専門性を磨き続けられること、市場でニーズの高いスキルを身に着けられること、年収が上がることを重視しました。加えて、変化し続けるコンサル業界であれば潰れないのではないかという期待もありコンサル業界を選びました。
ミッションクリティカルな金融システムの開発、運用は非常に厳格な管理の下で行われ、レビューやテストも頻繁にあります。要件定義や技術選定にも長い時間をかけますし運用プロセスも初期段階でかなり作りこみます。そうした最も高い水準の可用性やセキュリティ、信頼性が求められるシステムの扱いに習熟していることは大きなアドバンテージであり、コンサルマネージャーとして顧客に提案をする際に、銀行システムをモデルにすることは大いに説得力を高めました。
社会人歴5〜10年
戦略コンサルタント(係長・リーダークラス)
ストラクチャードファイナンス,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
ファイナンスの知識・実務経験を蓄積できる喜びと、大きな案件に関われる使命感はあったもの
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
経営企画・経営戦略(役職なし)
法人営業,係長・リーダークラス
様々な部署を経験することができたことが良かった一方で、最終的に背番号が決まった部門での
金融
1991年06月 内定
金融システム システム部(役職なし)
面接の内容
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2023年12月 内定
金融システム オープンポジション、もしくは選考時点で事業部・部門は未定(係長・リーダークラス)
面接で聞かれた質問①
大和信用金庫
日本ビジネスシステムズ
インフラエンジニア
野村證券
ディー・エヌ・エー
プロデューサー、ディレクター、プランナー
日本郵政グループ
Finatextホールディングス