検索
20代
戦略コンサルタント
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
ストラクチャードファイナンス
退職時の役職
係長・リーダークラス
入社先の職種
入社先の役職
三菱UFJ銀行
ストラクチャードファイナンス,係長・リーダークラス
年収をあげたい, 新たに挑戦したい職種/業界ができた, より大きな裁量権を得たい
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
ファイナンスの知識・実務経験を蓄積できる喜びと、大きな案件に関われる使命感はあったものの、自分自身に決定権がなく常に上の人の意向に従うことに違和感があった。このままキャリアアップしていっても、結局上の方針を実現するために頭を捻ることになるのではとの危機感があり、自分の力で考え抜き責任を持って顧客にサービスを提供するコンサルタントの仕事を経験すべきだという結論に至った。
コンサルタントとして働くうえで、周囲の先輩から学ぶことが非常に大きな意味を持つと考え、優秀な人材が揃う場所を目指した。また年収もできる限り上げたく、戦略コンサルティング会社であればその目標をかなえられると思った。
コンサルの仕事の中でもB/S、P/L、C/Fといった財務諸表の知識や、M&Aや事業売却を成長戦略として提案するにあたり実現可能性やシナジーを計算するための金融知識は必要になる。銀行ではそういった基礎部分を叩き込まれたため、咄嗟に顧客の質問に答える必要があるコンサルの仕事においても、脊髄反射的に動くことができた。
社会人歴5〜10年
経営企画・経営戦略(役職なし)
法人営業,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
様々な部署を経験することができたことが良かった一方で、最終的に背番号が決まった部門での
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴10〜15年
IR(課長・マネージャークラス)
ストラクチャードファイナンス,課長・マネージャークラス
年に数百件のM&Aや売却を行い投資ポートフォリオを機動的に組み替えてビジネスを行う商社
金融
2021年06月 内定
ストラクチャードファイナンス (役職なし)
面接の内容
新卒以降の経歴、現職での業務経験、具体的な案件、業務で苦労したこと、転職を検討する理
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
新卒以降の経歴、現職での業務経験、具体的な案件、業務で苦労したこと、転職を検討する理由
NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)
法人営業
住友商事
IR
りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)
DBJ(日本政策投資銀行)