TISからの転職体験談(インフラエンジニア/男性/30代)
30代 | 男性
インフラエンジニア
社会人歴 | 5〜10年 |
---|---|
退職時の職種 | インフラエンジニア |
退職時の役職 | 役職なし |
入社先の職種 | インフラエンジニア |
入社先の役職 | 役職なし |

TIS
インフラエンジニア,役職なし
転職を考えた理由・きっかけ
家族構成の変更をきっかけにワークライフバランスを意識するようになり、当時在籍していたチームからの離脱を考え始めた。 離脱後のキャリアを考えていた際に、SIerとしてではなく自社製品を持つ企業で働きエンドユーザの声を直接聞くことができる働き方がしたいと考えたため、SIerから自社製品を持つ企業への転職を決意した。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
エンドユーザの声を直接聞くことができる働き方がしたかったため、ユーザの声を積極的に聞いている企業か?という点を重視して会社を選んだ。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
インフラエンジニアとしてインフラ基盤の運用保守をメインで担当していたが、入社後すぐにInfrastracture as a codeのツール開発にも携わっており、そこでの経験は転職活動での実績として話しやすく、アピールしやすかった。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます