アクセンチュアからの転職体験談(戦略コンサルタント/男性/30代)

アクセンチュア
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
30代 | 男性
法務・コンプライアンス
社会人歴 | 15〜20年 |
---|---|
退職時の職種 | 戦略コンサルタント |
退職時の役職 | 課長・マネージャークラス |
入社先の職種 | 法務・コンプライアンス |
入社先の役職 | 課長・マネージャークラス |
アクセンチュア
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
業務内容とのアンマッチ, ワークライフバランスを整えたい, 人間関係に悩みがあった
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
組織の設計やミッションづくり、取締役会の機能改善、統合リスク管理など上流案件にアサインされず、戦略策定後の実行フェーズ、具体的にはシステム構想や要件定義に忙殺されるハードな案件にばかりアサインされたため。業務のミスマッチ、忙しさ、上司がなかなか改善対応してくれないこと、この3点を理由に転職を決めました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
事業会社のリスクマネジメント部や企画部に転職すれば、会社のリスク全体の統合管理、グローバル・グループでのリスク管理の仕事ができると考えました。後は一緒に働くチームの居心地がよいかどうかを基準に評価しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
事業会社では多岐にわたる業務を同時に、一人で担当することも多いので、システム導入やセキュリティポリシーの策定に関わった経験は役立っています。また社内での調整ごとも多くルールに従って決裁を起案するなど役所的な手続きもあるので、ファーストキャリアの役所での経験も、部分的には役立っていると感じます。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます