ユカイ工学からの転職体験談(研究開発/R&Dエンジニア/男性/50代)
50代以上 | 男性
研究開発/R&Dエンジニア
社会人歴 | 25〜30年 |
---|---|
退職時の職種 | 研究開発/R&Dエンジニア |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | 研究開発/R&Dエンジニア |
入社先の役職 | 役職なし |
ユカイ工学
研究開発/R&Dエンジニア,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
大学院時代にVRを研究して経験を活かしてメルカリR4Dに所属していましたが、チーム解散に伴いユカイ工学でロボット/IoTデバイスの組込Linux OS系のR&Dを行っていました。 ただ、ずっとXR系でのR&Dを希望して転職先を継続して探していたところ、クラスターのメタバース研究所発足のニュースを知り、転職を決意しました。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
自分の持っているスキルを即戦力として活かせることを重要視して転職先を選びました。 また、転職先の会社のIPOを視野に入れた成長性のポテンシャルも重視したポイントです。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
組込Linux OS系からXR系への転職だったので、直接的に技術的に活かせる部分は少なかったのですが、若いエンジニアがどちらの会社でも多かったので、年代を超えたコミュニケーション・付き合い方についてのスキルは活かせたと感じています。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます