次のキャリアが見える、転職サイト
検索
30代 | 男性
新規事業企画・事業開発
社会人歴
5〜10年
退職時の職種
戦略コンサルタント
退職時の役職
課長・マネージャークラス
入社先の職種
入社先の役職
係長・リーダークラス
デロイト トーマツ コンサルティング
戦略コンサルタント,課長・マネージャークラス
コンサル会社でマネージャーとして、複数の案件を同時にマネージし、並行して新規顧客の開拓も行う、というタフでマルチタスクな業務を自分が続けられると思えないため。また、自分が本当にやりたいソーシャルビジネス分野に集中したいという想いもあった。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
短期的な視点ではなく、長期的な社会へのインパクトを踏まえて新規事業やCSRに取り組める部署がある企業/団体への転職を目指しました。
ファーストキャリアは大手ホテル内の総支配人室で、ホテル経営の基本や顧客接遇におけるおさえどころ、VIP接遇の責任者としてのマインドセットを叩きこまれた。その後、BtoCビジネスを行う会社に対する、全社リスク管理やサステナブルビジネス戦略の立案に関わった。1社目では、様々なステークホルダーを巻き込みながら、お客様に価値提供をする際の考え方・動き方を学んだ。2社目では、様々な情報を収集し、個人としてのアイデア・提案の質を高めるやり方を学んだ。両方の経験が今の仕事に活きている。
社会人歴10〜15年
人材開発・人材育成・研修(課長・マネージャークラス)
組織・人事コンサルタント,課長・マネージャークラス
転職を考えた理由・きっかけ
管理部門の人件費削減のプロジェクトにおいてグローバルでの要員配置最適化や、SSC設立支
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
社会人歴5〜10年
戦略コンサルタント(役職なし)
・前職に対して特段不満があったわけではないが、現職よりダイレクトメッセージを受け、より
コンサル・シンクタンク
2022年03月 辞退
戦略コンサルタント MonitorDeloitte(役職なし)
面接の内容
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2022年02月 内定
戦略コンサルタント 産業インフラビジネスユニット(課長・マネージャークラス)
面接で聞かれた質問①
2023年11月 内定
戦略コンサルタント コンサルティング本部(役職なし)
野村総合研究所
ベイン・アンド・カンパニー
アクセンチュア
PwCコンサルティング合同会社
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー