データⅩからの転職体験談(パッケージ導入コンサルタント/男性/20代)
20代 | 男性
バックエンドエンジニア
社会人歴 | 3〜5年 |
---|---|
退職時の職種 | パッケージ導入コンサルタント |
退職時の役職 | 係長・リーダークラス |
入社先の職種 | バックエンドエンジニア |
入社先の役職 | 役職なし |

データⅩ
パッケージ導入コンサルタント,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
以下、大きく2点より。 ①新しい経験や専門性を身に付けるのが難しい環境だと感じたため 時間拘束が厳しい環境だった。恒常的に大量の案件を回さざるを得ない状況があり、 キャパシティに対して、新しいプロジェクトや仕事を経験することが難しく、 新しい経験や専門性を身に付けづらい環境だと感じた。 ②自分が目指す方向性に近い方々と近い環境で働きたかったため これまでロールモデルとしていた上司が退職されてしまった。 普段の業務で後任のマネージャーの方々と仕事させて頂く機会も多かったが、 その方のタイプや方向性の違いもあり、ロールモデルにしたいと思える方は他にいるのではないかと思い、転職を検討した。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイント
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職活動で重視したポイントの詳細
自分が身に付けたいスキル/経験が身に付けやすい環境かどうかを重要視した。 自分の場合は、IT/ビジネスの2軸でのスキルアップができるかどうか。 特に、以下2つの観点で判断していた。 ・事業面:会社として、どの程度、人的/金銭的に投資しているか ・組織面:どれだけ優秀で、経験豊富な人材が集まっているか
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職で役立ったこれまでの経験
前職では、ビジネスの上流(戦略策定)~下流(システム/パッケージの導入)までを一貫して実施しており、その経験を評価頂いた。 具体的には、以下の経験が役に立った。 ・マーケティング戦略策定 ・クライアントコミュニケーション(大~中小企業の部長職クラスとのコミュニケーション) ・データハンドリングスキル(プログラミング、クラウド/ETL操作など) ・ITシステム導入経験
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
転職時に検討した企業
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます