検索
IT・通信
トップ
転職体験談
(28件)
選考対策
(106件)
選考ステップ
クチコミ
(149件)
年収・給与
(43件)
商品企画
20代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 10〜15年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
総合満足度
入社理由と妥当性
・安定性のある大企業であることを理由に入社を決めた。 ・現時点で振り返っても妥当性のあ
他にはない深いクチコミ
登録・ログインで閲覧できます
サービス企画
20代前半 | 在籍期間 3〜5年 | 現職(回答時) | 新卒入社 | 男性
会社の成長性・将来性
2.0
/5.0
事業展望について
通信事業はこれ以上の収益化が難しいと思うため、他で収益の柱を作っていく必要があるという
法人営業
20代後半 | 役職なし | 在籍期間 3〜5年 | 退職済み(2025年以前) | 新卒入社 | 男性
持株の完全子会社になったことで、研究所の整理をしてIOWN+6Gの時代にかけている気概
中途入社者の出身企業
20代の成長環境
人材の長期育成
仕事のやりがい
動かせる予算が大きいので、若手のうちからある程度の裁量で規模が大きい仕事ができる。若い
4.0
5.0
モチベーションさえ続けば基本的にはやりたいことができる 一方でモチベーションが続かない
年収(額面)
万円
基本給(月)
残業代(月)
賞与・インセンティブ(年)
給与制度の特徴と納得度
大手企業で比較すると金額としては少ない 社宅が安いので生きる分には生活費はそこまでかか
残業時間(月)
時間
有給消化率
%
リモートワーク
副業制度
働き方の支援について
クライアント先に行く以外は基本的にフルリモート 服装指定もキツくないので、スニーカーに
コンプライアンスへの取り組み
風通しの良さ
企業文化について
法人営業部門は若い頃から何でもやらせてくれる、悪い言い方をすると上司からのマネジメント
3.0
ユーザ影響が大きいサービスなので、障害訓練やトラブルが起きた後の再発防止などがかなりし
就職活動当時はテクノロジー企業で営業職につきたく、内定した企業群の中で実殿できる会社が
事業企画・事業統括
30代前半 | 係長・リーダークラス | 在籍期間 3年未満 | 現職(回答時) | 中途入社 | 男性
圧倒的な顧客基盤を有しており今後も安定的なキャッシュフローを期待することができるのでは
自分の立ち上げたサービスがニュースなどに乗って世の中に届いていくこと、また サービスが
日本企業からすると非常に競争力のある給与体系であると思う。残業なしでこの水準をもらえる
有給休暇を上司から推奨される環境。消化をしないと上司が人事部から注意される仕組みができ
デアゴスティーニ・ジャパン
クックパッド
バロックジャパンリミテッド
カメラマン・フォトグラファー
(旧)リクルート住まいカンパニー
営業事務・アシスタント
NHNJAPAN
経営企画・経営戦略
NTTデータMSE