回答日:2025/04/08
NTTドコモの成長/キャリアパスの入社後ギャップに関する社員クチコミ
新卒入社|2022年〜在籍
事業部・部門 | R&D |
---|---|
職種 | 研究開発/R&Dエンジニア |
役職 | 役職なし |
在籍期間 | 3〜5年 |
在籍状況 | 現職(回答時) |
技術的なスキル向上を期待していたが、実際は社内の調整や使いにくいシステムによる申請、役員へ
社内の調整や事務処理が多く、20代は成長が著しく制限される。専門知識を得たい方は他社へ行く
社内の調整や事務処理が多いこと。数年いないとシステムの使い方が理解できない。管理職でさえも
・強み 特になし。 最近は社内でも通信事業が傾いていることがよく話題になっている。通信品質
カテゴリからさがす
成長/キャリアパスの入社後ギャップ
(15件)
育成制度
(4件)
キャリアパス
(15件)
成長実感・スキルの成長
(15件)
年収の入社後のギャップ
(10件)
年収・福利厚生制度
(21件)
働き方の入社後のギャップ
(2件)
労働環境
(13件)
カルチャー詳細
(11件)