次のキャリアが見える、転職サイト
検索
20代 | 男性
M&A
社会人歴
3〜5年
退職時の職種
事業企画・事業統括
退職時の役職
役職なし
入社先の職種
入社先の役職
みずほフィナンシャルグループ
事業企画・事業統括,役職なし
M&A関連(アドバイザリー周辺業務)の業務に従事したいと入社以来考えており、社内異動or社外への転職の選択肢で考えていた。そのため、転職市場の状況や自身のスキルを加味した転職可能性を把握すべく定期的にエージェントとコンタクトをとっていた。その中でエージェントからBIG4FASが採用拡大をするとの情報を共有いただき、社内異動では当面実現しそうにないと判断し、選考を受け始めた。
登録・ログインすると
詳細な内容を閲覧できます
明確に従事したい業務領域が決まっていたため、投資銀行とFASのみ見ていた。その中で重視したのは、ディールフローが充実しており、幅広い経験が積めるかという点。
法人営業で単に社内財務分析システムを埋めるだけでなく、ファイナンス組成時に事業計画や財務モデルを作成していたことは評価された。事業企画におけるリサーチ経験も一定の評価を受けたと感じる。
社会人歴5〜10年
業務プロセスコンサルタント(係長・リーダークラス)
経営企画・経営戦略,係長・リーダークラス
転職を考えた理由・きっかけ
金融機関は3〜4年の異動が付きものであり、自分がこれと決めた領域の専門性を中長期的に経
キャリアの実例が見放題
本音とデータで後悔のない転職を
戦略コンサルタント(係長・リーダークラス)
法人営業,役職なし
財務面だけではなく事業自体を伸ばしていけるスキルを身につけたいと考えたため。また、前職
金融
2021年04月 内定
面接の内容
2万件超の選考データを収録
リアルな声と過去問で万全の対策を
2023年10月 最終選考落選
事業企画・事業統括 アクワイアリング統括部(課長・マネージャークラス)
面接で聞かれた質問①
2024年03月 最終選考落選
事業企画・事業統括 国際部門(係長・リーダークラス)
クレディセゾン
三井住友銀行
厚生労働省
日本生命保険相互会社
インソース
法人営業